男衾中学校大規模改修通信

男衾中学校大規模改修通信 No.9

今日の男衾中学校。

東校舎(旧校舎)3階の教室にロッカーと掃除用具入れが設置されました。

荷物の多い中学生。今度のロッカーは大きいサイズとなっています。

また、屋上の防水工事も始まりました。

ロッカー・掃除用具入れ屋上防水

男衾中学校大規模改修通信 No.8

今日の男衾中学校。

東校舎(旧校舎)3階は、天井材が設置されました。

天井材の設置により、これまでの工事現場感満載の風景から、雰囲気がガラッと変わりました。

また、男衾小・中間をつなぐ渡り廊下は、土間コンクリートの打設が行われました。

天井材設置渡り廊下土間コンクリート打設

 

男衾中学校大規模改修通信 No.7

今日の男衾中学校。

東校舎(旧校舎)3階の工事も終盤戦。天井の骨組みが設置されました!

 

また、階段壁面の塗装工事も始まりました。

1番頭を悩ませた色決め。どんな雰囲気になるかワクワクドキドキです!

天井骨組み階段室壁塗装

男衾中学校大規模改修通信 No.5

今日の男衾中学校。

本日は、外回りの進捗状況をお知らせします。

 

男衾小・中間をつなぐ渡り廊下も着々と進んでます。

また、非常用外階段は場所を移設し新設するため、既存階段は撤去されました!

渡り廊下整備状況

非常用外階段撤去

男衾中学校大規模改修通信 No.4

今日の男衾中学校。

今日から2学期が始まりました。工事箇所は仮設間仕切りなどで区切り、生徒の安全を第一に実施していきます。

また、先行して整備していた給食コンテナ室が完成しました!内装がきれいになり、新たにエアコンが設置されました。

仮設間仕切り

給食コンテナ室

男衾中学校大規模改修通信 No.3

今日の男衾中学校。

梁や柱等の主要構造部分に、コンクリートの劣化対策として薬剤を塗布し、建物の長寿命化対策を実施しております。

また、フローリングは、既存の床を研磨して、新しい無垢の部分を出してきれいな状態にしております。

 

長寿命化対策箇所

普通教室床

 

男衾中学校大規模改修通信NO.1

いよいよはじまりました!!

東校舎(旧校舎)のまわりは、足場が設置され、現在校舎3階の解体作業中です!

安全第一に工事を進めてまいります!
東棟足場設置校舎3階解体

男衾中学校大規模改修事業の説明会を開催

令和4年12月6日(火)午後7時から男衾コミュニティセンターにて、男衾中学校大規模改修事業の説明会を開催しました。

説明会には、男衾中学校大規模改修協議会、男衾中学校区学校運営協議会、男衾小学校PTA代表、男衾中学校PTA代表、男衾地区区長会の皆さまにご出席いただきました。

説明会で使用した資料の中から、パース図(完成予想図)を紹介いたします。