高校生修学資金について

町内に在住する高校生で経済的な理由により修学が困難な方には、一人月額5千円の修学資金を給与します。

4月からの認定を希望する場合は、4月30日(閉庁日の場合は翌月最初の開庁日)までに下記書類を教育総務課まで提出してください。

申請書の受付は随時行っておりますが、申請月の15日までの受付は申請月から、16日以降の受付は申請月の翌月分からの認定となります。


申請に必要なもの

申請には下記の書類が必要です。申請書類は下記キャビネットからダウンロードしてください。

  • 修学資金給与申請書(様式第1号)
  • 所得を有する世帯全員の市町村民税課税証明書(非課税の場合は、所得証明書または非課税証明書)
  • 寄居町修学資金給与申請書綴りの3「認定のために必要な書類について」に記載されている公的文書(通知書)等
  • 同意書

また、世帯の状況が下記に該当する場合、証明できる公的文書(通知書等)を提出してください。 

  1. 生活保護受給世帯 → 「生活保護受給証明書」など
  2. 生活保護法による保護が停止または廃止となった世帯 → 停止・廃止の通知の写し
  3. 町民税が非課税の世帯 → 就労年齢に達している世帯全員の非課税証明など
  4. 町民税が減免された世帯 → 減免通知の写し
  5. 個人の事業税が減免された世帯 → 減免通知の写し
  6. 固定資産税が減免された世帯 → 減免通知の写し
  7. 国民年金の保険料が全額減免された世帯 → 減免通知の写し
  8. 国民健康保険の保険料が減免・徴収猶予を受けた世帯 → 減免・徴収猶予通知の写し
  9. 児童扶養手当法による児童扶養手当を受給している世帯 → 受給者証の写し
  10. 生活福祉資金貸付制度による貸付を受けた世帯 → 決定通知の写し
  11. 上記以外で教育委員会が必要と認める世帯(例:家計急変世帯等) → 教育委員会が必要と認める書類

※ 令和6年度(令和5年中の所得)課税証明書及び非課税証明書は、寄居町役場1階の税務課で取得できます。


申請書の提出先・お問い合わせ

〒369-1292 埼玉県大里郡寄居町大字寄居1180番地1
寄居町教育委員会 教育総務課(寄居町役場5階)
Tel: 048-581-2121(内線512)