令和6年度中学生海外相互交流事業 5年ぶりにメアリズビル市の生徒がやってきます!

 寄居町では、米国メアリズビル市との間で、お互いの文化や教育への理解を深め、国際化社会に対応する人材を育成することを目的に「中学生海外相互交流事業」を実施しています。
 この事業は、平成27年度から始まり10年目を迎えます。新型コロナウイルス感染症の影響による事業中止を経て、生徒の受け入れは5年ぶりとなります。6月5日(水)から16日(日)までの間、町内の中学生がいる家庭にホームステイをしながら、学校体験や町内外施設の視察など様々な交流を行います。
 この事業を通して、子どもたちがお互いの文化や教育に対する理解を深め、国際感覚を身につける貴重な経験となるよう努めていきます。

1  期間 

 令和6年6月5日(水)~6月16日(日) 

 ※ホームステイは6日(木)~16日(日)


2 来町生徒等 

 メアリズビル市生徒5名、引率教諭2名


3 日程

6月 5日(水) 寄居町に到着
6月 6日(木) 町内工場視察 日本文化体験(茶道体験)、歓迎式、ホームステイ開始
6月 7日(金) 中学校体験、町内視察
6月 8日(土) ホストファミリーと過ごす1日
6月 9日(日) 町外視察
6月10日(月) 町内視察、日本文化体験(華道、古武道体験)
6月11日(火) 中学校体験
6月12日(水)〜14日(金) 東京観光
6月15日(土) 町外視察、送別式、ホストファミリーとの交流会
6月16日(日) 寄居町出発